モンテッソーリあかねこどものいえ 保護者ブログ

園公認の保護者ブログです。複数人による共同投稿で園での様子や家庭での普段の子供達の様子をお届けしています。

あかねこどものいえ:園舎

さいたま市の私設保育施設

モンテッソーリ あかねこどものいえ

公式ホームページ

モンテッソーリ教育

ものごとに打ち込むちから 〜小さな恐竜博士編

今日は恐竜大好きなTくんのお話を紹介させて頂きます。ふと見るといつも恐竜柄のトレーナー。あら、靴下も 自画像のお絵かきを見せてもらったら、頭から角が生えてました!恐竜博士な様子は聞いていましたが、今回お母さんから具体的なお話を教えてもらった…

ものごとに打ち込むちから その2 鉄棒編

先述の、Hちゃんのお母さんのお便りは続きます。 娘に関してはバイオリンよりも、最近では鉄棒でしょうか。 鉄棒はきりんになってから、手に豆が出来てそれが潰れて血が出てもやりたいほどのブームが訪れていたんです。手の豆が潰れてもやりたいって、すごい…

時計と時間

一週間程前に、娘が 「ねぇママ、時計を見て♪今、6時4分でしょ?」 と言いました。なので、時計に目をやると、将に6時4分でした。 あかねで「とけい」のおしごとをしてきたようです。 時計と時間は、生活上、必要不可欠で、所謂「日常」です。 時計の読み方…

今日は保育参観。

登園し、身支度を整えると、 子供達は自分自身で選んだおしごとをこなして行きます。 みんな真剣です。

「こどものいえ」とは

「こどものいえ」とは、マリア・モンテッソーリが貧困層の未就学児に『子供の家』という施設にて、教育を行ったのが始まりで、 以後、モンテッソーリメソッドを行う教育施設を「こどものいえ」と称する(呼ばれる)ようになった。 以前、「こどものいえ」に…

せんじょうほこう

昨日の金曜日の事。 『きょうはせんじょうほこうしたよ』と息子。 『…?…センジョウホコウ?…あぁ!線上歩行!』床に描かれた線の上を鈴を持ってしずしずと歩いたらしい。 しかも鈴を鳴らさないように歩く、これは結構難しい。 バランス感覚、集中力、そして…

手本と待つことの意味

あかねのこども達はときどき、ビニール袋に入った『おみやげ』を持ち帰る。 園で着替えた汚れた服が入っている。 私は先生がビニール袋に入れてくれるとばかり思っていた。 でもそこはモンテッソーリ、そうではなかったのである。お迎え後、いつものように息…

台所育児1

あかねでは毎月1回、『クッキング』の日がある。 モンテッソーリならではのカリキュラム。 園児はエプロンをして取り組む。 これまでのメニューはクッキー、焼きそば、フルーツポンチ、さつま汁などなど。 さつま汁では先生と一緒に包丁で野菜を切っていた…

モンテッソーリの力

おもちつきを欠席したママです。 娘があかね幼稚園に通い始め、大きく成長しました(体も大きいけど・・・) ママから離れたことの無かった娘。幼稚園に通うなんてできるかしらと年少入園を諦めていたほど・・・ けれども、モンテッソーリの幼稚園なら娘に合…